キャプテンの米国株

search
  • おすすめ投資本
  • 米国株投資の始め方
  • 高配当株投資の始め方
  • 米国株の主要銘柄
menu
  • おすすめ投資本
  • 米国株投資の始め方
  • 高配当株投資の始め方
  • 米国株の主要銘柄
キーワードで記事を検索
運用報告

ポートフォリオ変更メモ

2021.10.16 キャプテン資本主義

  8月末の時点で、以下のポートフォリオに変更していました。 一般的に9月〜10月は相場が弱いという…

運用報告

9月のパフォーマンス&FB、ABNBを買ったなど

2021.10.03 キャプテン資本主義

ごきげんよう。 9月は-1.77%と資産は減りましたが、S&P500をアウトパフォームしました。前月に…

運用報告

ポートフォリオの変更メモ

2021.08.27 キャプテン資本主義

皆様ごきげんよう。 しばらく目標ポートフォリオを変更します。 実際には、15%分が3倍レバレッジETFなので、…

2021年6月の運用成績資産運用

2021年6月資産運用報告:恥ずかしながら負けが続いております

2021.07.04 キャプテン資本主義

運用報告 6月の運用成績は+2.68%で、S&P500の3.40%に負けました。 NYダウの不調に加え…

資産運用

GLD売りました

2021.06.23 キャプテン資本主義

しばらくは脱インフレで ここまでインフレがズンズンと来て、次はしばらくは脱インフレの流れだなってことで、ゴール…

2021年5月の運用成績運用報告

5月はS&P500に負けた。許せない!!!!!!!!!!

2021.06.05 キャプテン資本主義

  ああああああああああああああ。 インデックスに負けたあああああああああああああああああ。 悔しい…

資産運用

SPXLを売ってXLVを買ったけど、血迷った可能性はあり

2021.05.22 キャプテン資本主義

テーパリングの可能性浮上でしばらくは相場が不安定に 4月のFOMC議事録では、景気が勢いよく目標に向かって行っ…

運用報告

ETHを売って、SPXLを買った。

2021.05.13 キャプテン資本主義

ETHを一部売った話 朝、仮想通貨をチェックしてたら、ついにETHのチャートも崩れてて(トレンドライン割ってて…

初心者向け

「なんだか株価が下がりそう。売るべき?」の判断方法。

2021.05.07 キャプテン資本主義

なんだか相場全体があんまり良い空気じゃないなみたいなときあるじゃないですか。 まさに今なんですけど。もう少し下…

運用報告

GLDを買い増しました

2021.05.07 キャプテン資本主義

横ばいしてたラインから飛び出して上がり始めたので買いました。   直近上がっているのは、基本的に二つ…

2021年4月の運用成績運用報告

2021年4月の運用成績

2021.05.04 キャプテン資本主義

アイキャッチ画像の通りです。 年初来の運用リターンは28%となり、S&P500には10%ほど勝っていま…

運用報告

MOとXOMを売却しました

2021.04.30 キャプテン資本主義

  MOとXOMを売却しました。理由はなんかダサいから! というか、個別株を減らしていこうと思ってい…

運用報告

仮想通貨をさらに売却しました

2021.04.23 キャプテン資本主義

ビットコインを、さらに20万円ほど売却し、仮想通貨のポジションは80万円ほど(資産の7%程度)まで減らしました…

運用報告

仮想通貨を少しだけ売却しました。

2021.04.18 キャプテン資本主義

仮想通貨を少しだけ、利益確定で売却しました。 保有している120万円のうち、20万円分くらい。理由はチャートが…

資産運用

投資や資産運用で一番大事な景気サイクルの話をしようぜ

2021.04.17 キャプテン資本主義

景気サイクルの重要性 景気にはサイクルがあります。 これは投資をする上で、めちゃめちゃ大事なので、インデックス…

資産運用

自分のポートフォリオのMAXレバレッジ比率の計算方法

2021.04.14 キャプテン資本主義

ポートフォリオにレバレッジかけたい人のために、最大MAXのレバレッジ比率を書いておきます。   まず…

資産運用

今後の米国株が下がるパターン【2021年4月】

2021.04.06 キャプテン資本主義

今後、株が下がりうる理由: 1. 経済回復にともない、長期金利がぐんぐん上昇するドーンと下がるけど、あまりない…

2021年3月の運用成績運用報告

僕の3月の運用成績を知りたいか?

2021.04.01 キャプテン資本主義

こんな感じ。 3月は26日くらいに見たらS&P500に負けてて、「うそだ、負けるのか!?」と思ってたら…

資産運用

一度の人生で自分が取るMAXのリスク量を考えてみる話

2021.03.18 キャプテン資本主義

どうも、キャプテンです。最近ブログを更新していなかったので、最近の雑感を書きたいと思います。 このブログについ…

運用報告

債券と一部仮想通貨を売却しました

2021.01.24 キャプテン資本主義

11月に、以下の記事を書きました。 以後、上の記事のポートフォリオに近づけるべく、少しづつTMF(債券ETF)…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 13
  • >

運営者の情報

キャプテン資本主義

投資が好きな20代サラリーマンです。

2014年から資産運用を始めて、現在1700万円ほど運用しています。

インデックス積立と米国株投資をしています。

カテゴリ

  • インデックス投資入門
  • ニュース
  • バリュー投資入門
  • 投資信託
  • 株式取引
  • 米国株銘柄分析
    • 株価分析
    • 米国株決算
  • 資産運用
    • テクニカル分析
    • 初心者向け
    • 米国株
    • 経済指標
    • 高配当株
  • 資産運用入門
  • 運用報告

最近の投稿

  • 景気の良し悪しではなく、インフレの高低に周期をあわせる
  • 目標ポートフォリオの微修正
  • やっぱりショートを活用するしかないのでは
  • 景気後退に備えたポートフォリオを考える
  • 混乱しているが、とりあえずVTIとQQQ購入へ
  • さよなら小麦、さよならSPYD
  • XLE買い増し&小麦
  • ぶれぶれなのですが目標ポートフォリオを変更します
  • 狼狽売りしたSPYDをすごすごと買い戻し
  • XLFとSPYDを華麗に狼狽売り

アーカイブ

  • 2022年8月 (1)
  • 2022年6月 (1)
  • 2022年5月 (1)
  • 2022年4月 (1)
  • 2022年2月 (3)
  • 2022年1月 (9)
  • 2021年12月 (1)
  • 2021年10月 (5)
  • 2021年8月 (1)
  • 2021年7月 (1)
  • 2021年6月 (2)
  • 2021年5月 (5)
  • 2021年4月 (7)
  • 2021年3月 (1)
  • 2021年1月 (1)
  • 2020年11月 (1)
  • 2020年10月 (1)
  • 2020年7月 (1)
  • 2020年5月 (6)
  • 2020年4月 (11)
  • 2020年3月 (17)
  • 2020年2月 (45)
  • 2020年1月 (23)
  • 2019年12月 (7)
  • 2019年11月 (20)
  • 2019年10月 (20)
  • 2019年9月 (10)
  • 2019年8月 (13)
  • 2019年7月 (3)
  • 2019年6月 (6)
  • 2019年3月 (3)
  • 2019年2月 (2)
  • 2018年12月 (1)
  • 2018年11月 (7)
  • 2018年10月 (1)
  • 2018年9月 (2)
  • 2018年8月 (7)
  • 2018年5月 (2)




人気の記事

  • 米国株、25年以上連続増配の高配当株一覧【配当貴族】
  • 徹底検証。「株で月10万円を稼ぐ」は現実的なのか?
  • 「株で月5万円を稼ぐ」は現実的?【配当で月5万円を稼ごう】
  • 【2021年】資産運用の初心者が読むべき、おすすめの投資本8選
  • 「株で月1万円を稼ぐ」は現実的?【配当で月1万円を稼ごう】
  • バフェット指数がもはや使えない理由【バフェット自身も否定】
  • 米国株の利回りは平均(インデックス投資)で7%【S&P500】
  • 株とギャンブルの決定的な違い【株は期待値がプラスです】
  • 丸わかり!イールドカーブ(利回り曲線)の見方
  • ロナルド・リードという、不幸な投資家の一生

©Copyright2023 キャプテンの米国株.All Rights Reserved.