米国株の高配当株投資について、基本から実践まで学びたい方へ。

高配当株投資とは、高配当銘柄に投資をして、配当収入を得る方法です。
きちんと勉強して実践すれば、安定したインカムゲイン(定期的に入ってくる収入)をつくることができます。
しかし、もちろん注意点もあります。
例えば、配当利回りだけを見て、なんとなく投資をしていると、減配やそれに伴う株価急落などの落とし穴にはまります。
この記事の目的は、僕自身の経験や学んできたことを踏まえて、これから高配当株投資を始める方に向けて、なるべく分かりやすく、正しい高配当株投資の方法をお伝えすることにあります。
そのために、過去に書いてきた高配当株投資に関する記事を整理して、網羅的にまとめました。
高配当株投資をこれから始める方は、ぜひ参考にしていただけると幸いです。
✔️ この記事で学べること
(1)高配当株投資の基本
「そもそも配当とは?」、「配当利回りとは?」、「配当でどのくらい稼げる?」といった基本について説明します。
基本的なことは分かっているよという方は、読み飛ばしていただいて大丈夫です。
(2)高配当株投資の実践
実際に高配当株投資を行なっていく際の、具体的な手順や銘柄の選び方などを説明します。
高配当株投資の落とし穴などにも触れながら、説明していくので、ぜひ参考にしてください。
それでは、さっそく内容に入っていきましょう。
高配当株投資の基本

まずは、高配当株投資の基本について、説明します。
✔️ 高配当株投資とは
高配当株投資とは、高配当株に投資をして、配当収入を得ることです。
高配当株とは、業績が安定しており、配当利回りが高い企業のことです。
この説明が分かる方は「配当に関する基礎知識」の項目は読み飛ばしていただいて大丈夫です。
分からない方は、配当に関する基礎知識から学んでいきましょう。
配当に関する基礎知識

配当に関する基礎知識を学びましょう。
まずは、配当に関する基礎知識が学べる記事をまとめました。
「そもそも配当ってなに?」というところから、配当利回りなどの基本的な指標、配当に関する情報の調べ方まで、学んでいきましょう。
そもそも配当とは?
「そもそも配当ってなに?」という方は、まずはこの記事を読んでみてください。
配当を出している企業かどうかの調べ方も説明しています。
配当利回りと配当性向とは
高配当株投資においては「配当利回り」という指標がとても重要です。
配当利回りとは、自分が投資したお金に対して、毎年何%分の配当がもらえるのかという数値のことです。
こちらの記事で、配当利回りの基本や調べ方、ついでに配当性向という指標も勉強してしまいましょう。
配当はいつ貰えるの?
米国株の配当は、基本的に四半期ごと、つまり年に4回もらうことができます。
企業から支払われた米国株の配当は、証券会社の口座に振り込まれます。
年4回の配当を何月に支払うか(配当月)は、企業によって違います。配当月の調べ方については、以下の記事をご覧ください。
米国株の配当は何株からもらえる?
米国株の配当は、1株分からもらうことができます。
こちらの記事では、日本との違いなどについて、説明しています。
25年以上、連続増配している銘柄(配当貴族)を知ろう
増配とは、企業が株主に支払う1年間の配当金の額が、その前年よりも増えることです。
米国株の魅力として、何年も連続で増配している企業がたくさんあることが挙げられます。
こうした連続増配株は、保有しているだけで、毎年もらえる配当の金額が増えていくので、高配当株投資を行うときの投資先としてピッタリです。
以下の記事では、このような連続増配株の中でも、25年以上連続で増配している「配当貴族銘柄」について紹介しています。
高配当投資は稼げる?

高配当株投資では、どのくらい稼げるのでしょうか。
続いて、高配当株投資でどのくらい稼げるかについて説明した記事をまとめました。
どのくらい稼げるのか知りたいという方は、ぜひご覧いただけますと幸いです。
配当で毎月1万円、5万円、10万円を稼げる?
以下の記事では、配当収入で、毎月1万円、5万円、10万円を稼ぐのが、それぞれどのくらい現実的かについて説明しています。
配当でアーリーリタイアするにはいくら必要?
高配当株投資は、比較的安定した配当収入が見込めるということで、配当収入が増えてきたら退職したいという方もいらっしゃると思います。
以下の記事では、配当収入でアーリーリタイアしようと思ったら、どのくらいの資産が必要かを説明しています。
高配当株投資の実践
どんな銘柄に投資する?

高配当株投資をするときには、どんな銘柄に投資をすれば良いのでしょうか?
高配当株投資について説明してきました。
続いて、「高配当株投資を始めたい」という方に向けて、どんな銘柄に投資すれば良いかを説明した記事をまとめました。
減配リスクの低い高配当株の見つけ方
高配当株は、配当を目当てに投資するので、減配しないことがとても大切です。
こちらの記事では、減配しにくい高配当株をどうやって見つけるかについて説明しています。
おすすめの高配当銘柄
「具体的には、どんな銘柄に投資をしたら良いの?」という方に向けて、実際にオススメの銘柄を具体例としてあげています。
高配当株投資を始めようという方は、まずはここから投資したい企業を探してみてはいかがでしょうか。
おすすめの高配当ETF
高配当株に投資をする場合、必ずしも個別企業に投資をする必要はありません。
複数の高配当株に分散投資ができるETFがあるからです。
こちらの記事では、高配当株に投資ができるETFについて説明しています。
米国株高配当ランキング
配当利回りが高い銘柄を知りたい!という方へ。
こちらの記事では、アメリカの主要銘柄のうち、配当利回りが高い銘柄をランキング形式で紹介しています。
その他
高配当株投資にオススメの投資本
高配当株投資について、もっと深く学びたいというかたへ。
こちらの記事では、高配当株投資について学ぶ上でオススメの本を紹介しています。
こんにちは、キャプテンです。
20代のサラリーマン投資家で、米国株を中心に約700万円ほど運用しています。