この記事の目次
ユナイテッド・テクノロジー(UTX)の概要
ユナイテッド・テクノロジー(UTX)とは?
ユナイテッド・テクノロジーズは、アメリカのコネチカット州に本社を置くコングロマリット企業です。
航空機のエンジン、宇宙産業、空調装置、エレベーター、エスカレーター、防火・消化製品、セキュリティサービスなど、その事業は非常に多岐に渡ります。
2019年時点では、事業再編を進めています。
ユナイテッド・テクノロジー(UTX)の事業内容
ユナイテッド・テクノロジーの主要な事業を紹介します。
(1)航空システム事業(コリンズ・エアロスペース社)
世界中のほぼ全ての航空機がコリンズ・エアロスペース社の提供する情報システムや部品によって動いています。
航空事業は、売上全体の20%程度を占めています。
(2)航空エンジン事業(プラット・アンド・ホイットニー社)
プラット・アンド・ホイットニー社は、世界の民間航空機や軍用機に対して、航空エンジンを提供しています。
航空エンジンをデザイン・製造・サービスまで一貫して行なっており、航空エンジン事業としては、GE、ロールス・ロイスと並んで世界のビッグ3です。
航空エンジン事業は売上全体の25%程度を占めています。
(3)消化・防火・ビルディング等事業(キャリア社など)
消化・防火から、ビルの空調管理など、ビルディング系の事業に加えて、冷凍コンテナなども幅広く手がけているセグメントです。
売上は全体の25%程度を占めています。
(4)エレベーター・エスカレータ事業(オーティス社)
オーティス社は、世界最大のエレベーター会社です。
エッフェル塔や自由の女神、エンパイア・ステート・ビル、国連本部事務局ビル、霞ヶ関ビルなどにも、全てオーティス社のエレベーターが設置されています。
エスカレーターの設置からメンテナンスまで、一気通貫で行なっています。
ユナイテッド・テクノロジー(UTX)の業績と配当
売上と営業キャッシュフロー
ユナイテッド・テクノロジー(UTX)の売上と営業キャッシュフローの推移です。

チェックポイント
- 売上は1桁%台で成長していましたが、直近は2桁%の成長となっています
- 営業キャッシュフロー率は10%前後であり、やや低い印象です
フリーキャッシュフロー(ざっくり)
ユナイテッド・テクノロジー(UTX)のフリーキャッシュフロー(ざっくり)の推移です。

チェックポイント
- 営業キャッシュフロー$6B〜$8B程度に対して、設備投資は$2B程度に収まっています
- 毎年$4B〜$6B程度のフリーキャッシュフローが生み出されています
1株あたりの数値
ユナイテッド・テクノロジー(UTX)の業績を1株あたりに直したものです。

チェックポイント
- 1株あたりの数値で見ても、概ね業績は同じ傾向です
株主還元(自社株買いと配当)
ユナイテッド・テクノロジー(UTX)の株主還元の推移です。

チェックポイント
- 2015年など、業績が悪い年に積極的に自社株買いを行なっています
- 配当は連続増配ではなく、基本的にフリーキャッシュフローの30%〜60%程度が配当に回されています
ユナイテッド・テクノロジー(UTX)の株価と分析
株価
株価分析
まだ株価分析はありません。
ユナイテッド・テクノロジー(UTX)の決算レポート
まだ決算レポートはありません。
米国株銘柄まとめ一覧
成熟企業
どうも、キャプテンです!
投資好きな20代サラリーマン。
インデックス投資と米国株で1700万円ほど運用しています。