【HD】ホームデポ:株価・銘柄分析・決算・業績と配当

sponcered by







キャプテン資本主義

どうも、キャプテンです!

投資好きな20代サラリーマン。

インデックス投資と米国株で1700万円ほど運用しています。

ホームデポ(HD)の概要

ホームデポ(HD)とは?

ホームデポは、1978年に設立されたアメリカ最大のホームセンターです。

本社はアメリカのジョージア州にあります。最初はアトランタ郊外の店舗から始まり、現在はアメリカ全土に加えて、カナダ、メキシコ、中国に進出しています。

小売セクターは常にアマゾンの脅威に晒されていますが、その中にあっても業績が堅調なことで、注目を集めています。

 

ホームデポ(HD)の事業内容

基本的には、ホームセンターを展開しているだけなので、1セグメントなのですが、その販売製品によって大きく3つに分けられます。

 

(1)建設資材(Building Materials)

建設資材、電気配線など、電球、木材、加工済み木工製品、配管などのプロダクトを指します。

住宅の建設やリフォームにおいて必要になるような商品であり、建設会社やDIYをする人たちが買うことが想定されます。

このセグメントが最も大きく、売上全体の約4割弱を占めています。

 

(2)室内装飾(Décor)

電化製品、室内装飾、装飾品・家具、フローリング、キッチン・お風呂関連、ペンキなどを指します。

ざっくり説明すると、ニトリで売ってそうなもの全般が入っているセグメントです(笑)。

こちらは全体の3割程度の売上を占めています。

 

(3)ガーデニング等(Hardlines)

ハードウェア(ドアの鍵など)、室内ガーデニング、屋外ガーデニング、工具。

家自体というよりは、屋外などで使うようなもの全般が含まれるようなセグメントです。

全体の売上の3割程度を占めています。

 

sponcered by

 

ホームデポ(HD)の業績と配当

ホームデポの決算月は1月です。

 

売上と営業キャッシュフロー

ホームデポ(HD)の売上と営業キャッシュフローの推移です。

チェックポイント

  • 売上は毎年5%〜7%程度で成長しています
  • 成熟企業にしては、まだまだ伸び幅が大きいです
  • 営業キャッシュフロー率は10%前後で、小売セクターなので少し低めです

 

フリーキャッシュフロー(ざっくり)

ホームデポ(HD)のフリーキャッシュフロー(ざっくり)の推移です。

チェックポイント

  • 設備投資は$1B〜$2B程度に抑えられており、効率よくフリーキャッシュフローが生み出されています

 

1株あたりの数値

ホームデポ(HD)の業績を1株あたりに直したものです。

チェックポイント

  • 1株あたりにすると、自社株買いの影響もあり、さらに傾きが急になっています

 

株主還元(自社株買いと配当)

ホームデポ(HD)の株主還元の推移です。

チェックポイント

  • 配当性向は40%台であり、継続が期待できます
  • 自社株買いを含めた総還元性向は100%を超えており、継続するのは難しいでしょう

 

sponcered by

 

ホームデポ(HD)の株価と分析

株価


株価分析

まだ株価分析はありません。

 

ホームデポ(HD)の決算レポート

まだ決算レポートはありません。

 

 

米国株銘柄まとめ一覧

 

 

sponcered by