この記事の目次
フェイスブック(FB)の概要
フェイスブックとは?
フェイスブックのミッションは「人々にコミュニティ構築の力を提供し、世界のつながりを密にする」で、それを達成するためにSNSやメッセージサービスを提供しています。
フェイスブックの持つサービス群は、「アラブの春」と言われる中東の民主化革命のきっかけとなったり、一方でアメリカ大統領選挙において情報操作に利用されたりと、良くも悪くも、とんでもない影響力を持つプラットフォームとなっています。
フェイスブックの事業内容
SNSの「Facebook(フェイスブック)」や「Instagram(インスタグラム)」、メッセージサービスの「Messenger(メッセンジャー)」や「WhatsApp(ワッツアップ)」を提供しています。
フェイスブックは、地域セグメントごとの財務数値を公開していますが、サービスごとの財務数値は特に公開していません。
フェイスブック(FB)の業績と配当
売上と営業キャッシュフロー
フェイスブック(FB)の売上と営業キャッシュフローの推移です。

チェックポイント
- 営業キャッシュフローマージンは50%台と驚異的な数値です
- 売上は2010年代前半には50%台で成長を続けていましたが、直近は落ち着いてきた印象です
- 2020年には、売上成長率20%が見込まれています
フリーキャッシュフロー(ざっくり)
フェイスブック(FB)のフリーキャッシュフロー(ざっくり)の推移です。

チェックポイント
- フリーキャッシュフローは順調に成長しています
- まだまだ設備投資にお金が掛かっていますが、営業キャッシュフローの範囲内に収まっています
1株あたりの数値
フェイスブック(FB)の業績を1株あたりに直したものです。

チェックポイント
- 1株あたりの数値も、概ね右肩上がりで成長しています
株主還元(自社株買いと配当)
フェイスブック(FB)の株主還元の推移です。

チェックポイント
- フェイスブックは成長途上であるため、基本的に配当は出していません
- たまに大規模な自社株買いで株主に還元しています
フェイスブック(FB)の株価と分析
株価
株価分析
2020年2月@210.8ドル:フェアバリュー
フェイスブック(FB)の決算レポート
2019年
決算4Q
○ 売上:$21.08B(前年比 +24.7%)、アナリスト予想を$180M上回りました。
○ EPS:$2.56 、アナリスト予想を$0.03上回りました。
決算3Q
○ 売上:$17.65B(前年比 +28.6%)、アナリスト予想を$300M上回りました。
○ EPS:$2.12、アナリスト予想を$0.24を上回りました。
米国株銘柄まとめ一覧
成熟企業
どうも、キャプテンです!
投資好きな20代サラリーマン。
インデックス投資と米国株で1700万円ほど運用しています。