「株で月5万円を稼ぐ」は現実的?【配当で月5万円を稼ごう】

おすすめニュースレター

平日の毎朝7:30に届く、マクロ経済・マクロ投資戦略に関するニュースレターです。金利や株価の動向を知ることができます。

sponcered by







キャプテン資本主義

どうも、キャプテンです!

投資好きな20代サラリーマン。

インデックス投資と米国株で1700万円ほど運用しています。

 

株で月5万円を稼げるか知りたい方へ。

月の収入が5万円増えたら嬉しいけど、株で月5万円は稼げるのかな?

さらに、株で月5万円稼ぐには、具体的にどんな方法でやればいいんだろう。

 

こんな疑問に答えていきます。

この記事で分かること

  1. 「株で月5万を稼ぐ」は現実的?
  2. 株で月5万円を稼ぐまでの具体的な方法

 

「株で月5万円を稼ぐ」は現実的?

結論から言うと、株で安定して月5万円を稼ぐのは、比較的現実的だと思います。

ただし、株で安定して月5万円を稼げるようになるまでは、少し時間が掛かるでしょう。

それでは、詳しく説明していきます。

 

株で稼ぐ2つの方法

そもそも、一言で「株で稼ぐ」といっても、その方法は大きく分けて、以下の2種類があります。

  1. 株価の値上がりで稼ぐ方法
  2. 配当を貰って稼ぐ方法

 

(1)値上がり益(キャピタルゲイン)で稼ぐ

1つ目の方法は、株価の値上がり益で稼ぐという方法です。

 

株を安く買っておいて、値上がりしたら売るという方法です。

「株で稼ぐ」と聞いたときに、多くの方が思い浮かべるのは、この方法かもしれません。

 

値上がり益(キャピタルゲイン)で稼ぐ場合のメリットとデメリットを整理してみます。

 

▼メリット

・短期間でたくさん稼げる可能性がある

株価の値上がり益で稼ぐメリットは、株価が大きく上がれば、短期間でもたくさん稼ぐことができる可能性がある点です。

 

▼デメリット

・いつも株価のことを考える必要がある

四六時中、株価を気にする必要があるので、仕事に集中できなかったり、プライベートの時間も株のことを考えなければいけなくなります。

・毎月安定して稼ぐのは難しい

また、株価はいつも上がるわけではないので、月5万円を安定して稼ぐのは難しく、ときには損をすることもあります。

 

(2)配当(インカムゲイン)で稼ぐ

2つ目の方法は、配当(インカムゲイン)で稼ぐ方法です。

 

企業は株主のものなので、経営を通じて利益が出ると、その一部を配当として株主に支払います。

しっかりと利益を出して、配当を払っている企業の株を買っておけば、持っているだけで、配当で稼ぐことができます。

 

配当(インカムゲイン)で稼ぐ場合のメリットとデメリットを整理します。

 

▼メリット

・株を保有しているだけで配当がもらえるので、本業や生活に影響が出ない

値上がり益(キャピタルゲイン)で稼ぐ場合と違い、上手なタイミングで売買をする必要がないので、本業に集中できますし、プライベートな時間を奪われることもありません。

・経営状態が良い企業の株を保有していれば、安定して稼げる

世の中には、コカ・コーラやP&G、マクドナルドなど、何十年もの間、株主に支払う配当の額をコツコツと増やしてきた企業が存在します。

こうした企業の株を保有しておけば、値上がり益で稼ぐ場合と違って、株での収入を安定させることができます。

 

▼デメリット

・短期間で大きく儲かることはない

配当で稼ぐ場合、短期間で大きく儲かることはありません。

投資額に対して、毎年どのくらい配当がもらえるかという数値を「配当利回り」と言いますが、大抵の場合、配当利回りは高くても、3%〜5%程度です。

つまり、100万円を投資して、年間3万円〜5万円程度の収益だということです。

sponcered by

 

株で安定して稼ぎたいなら、配当で稼ごう

キャプテン資本主義

毎月安定して稼ぎたいなら、配当で稼ごう!

 

株で毎月安定して5万円などを稼ぎたいのであれば、配当で稼ぐべきです。

なぜなら、先ほども書いたように、株価というのは毎月安定して上がっていくようなものではないからです。

 

(1)値上がり益だと、安定して稼げない

例えば、以下はAmazonのチャートです。

アマゾンの株価チャート

アマゾンの株価チャート

 

長期的に見ると、株価は何倍にもなっていますが、短期で見ると下がっている場面もありますし、最近はどちらかというと横ばい気味です。

 

このように、値上がり益(キャピタルゲイン)で稼ごうとすると、短期で見たときには、稼げるときと、稼げないときがあります。

そのため、毎月一定額を稼ぎたいといったニーズには合わないのです。

 

(2)配当であれば、安定した副収入になる

一方、配当であれば、毎月安定して稼ぐことができます。

 

例えば、以下はコカコーラが過去に支払った配当の推移です。

コカコーラの1株あたり配当

コカコーラの1株あたり配当

 

毎年少しづつ配当の金額が上がっています。

こうした収入であれば、安定して稼ぐことができます。

 

配当で月に5万円を稼ぐために必要な金額

それでは、配当で月に5万円を稼ごうと思ったら、どのくらいの額を投資する必要があるのでしょうか。

 

先ほど書いたように、配当利回り(投資額に対して、年間で受け取れる配当の比率)は、高いと言われる企業でも、だいたい3%〜5%程度です。

 

そうすると、月5万円(年間60万円)の配当を受け取ろうと思うと、必要な投資額は、以下のような計算になります。

必要な投資額 年間配当 月換算
配当利回り3% 2000万円 60万円 5万円
配当利回り5% 1200万円 60万円 5万円

 

  • 配当利回り3%だと、2000万円あれば、毎月5万円を受け取ることができます。
  • 配当利回り5%だと、1200万円あれば、毎月5万円を受け取ることができます。

 

配当利回り5%の企業を狙えば、1200万円の投資額で「株で月5万円稼ぐ」を達成できるということです。

さて、1200万円という金額は、決して誰でも簡単に貯められる金額ではありませんが、コツコツと貯金をしたり、資産運用をしながら増やしていけば、10年といった期間をかければ、決して届かない金額ではありません。

 

最初に「株で月5万円を稼ぐのは、時間が掛かるが、比較的現実的だ」という結論を書いたのは、そのような意味です。

sponcered by

 

株で月5万円を稼ぐまでの具体的なステップ

 

まずは1200万円を貯める

配当利回り5%で運用するとしても、月5万円を稼ぐには、まずは1200万円を貯める必要があります。

1200万円を貯めるにあたっても、単に貯蓄をするのではなく、資産運用をするのがおすすめです。

運用をした方が、早く1200万円を貯められる可能性が高まるからです。

 

例えば、毎月5万円を貯金のみではなく、年7%で運用した場合、14年目で1200万円が貯まります

20代から始めれば、30代半ばか後半くらいに貯まるイメージですね。

 

なお、年率7%程度で運用するには、インデックス投資がおすすめです。

資産運用の初心者にはインデックス投資がおすすめ【プロにも負けない投資方法】

2019年8月9日

 

高配当株に投資する

1200万円が溜まった後に、毎月5万円の副収入を得たい場合は、高配当株に投資をしていきましょう。

 

高配当株を調べるのにおすすめのサイトは、dividend.comです。

このサイトで銘柄を調べると、配当利回りや連続増配年数(何年連続で配当の額が増えているか)を見ることができます。

 

例えば、AT&Tだと、現時点での配当利回りは5.46%、連続増配年数は34年となっています。

AT&Tは、配当利回り5%の条件も満たしていますし、34年間も配当をコツコツと増やしてきているので、安定した配当収益を期待できそうです。

このように、配当利回りが高く、連続増配年数が長い企業を探してみてください。

米国株の配当利回りと配当性向とは【高配当株投資の基本】

2020年3月23日

 

ちなみに、25年以上連続で増配している銘柄のリストは、こちらの記事で紹介しています。

米国株、25年以上連続増配の高配当株一覧【配当貴族】

2020年1月15日

 

まとめ

毎月5万円を安定して株で稼ごうと思うと、1200万円くらいの資金を、配当利回り5%程度の企業に投資していくことで達成できます。

 

1200万円というのは大きな金額なので、誰でも今すぐ簡単に株で毎月5万円を稼げるわけではありません。

しかし、10年や20年とかけてコツコツとお金を増やしていけば、株で月5万円を安定して稼げるだけの資産を育てることは可能です。

 

今回、安定した収入が欲しければ、配当で稼ぐのがオススメだと書きましたが、高配当株投資を勉強したいと思った方は、こちらの記事でオススメの本を紹介しています。

米国株高配当投資をする人にオススメの投資本3冊【厳選】

2020年2月9日

 

オススメの高配当銘柄はこちら。

米国株のオススメ高配当銘柄10種【初心者向け】

2020年1月21日

 

月1万円、月10万円が現実的かはこちら。

「株で月1万円を稼ぐ」は現実的?【配当で月1万円を稼ごう】

2020年3月25日

徹底検証。「株で月10万円を稼ぐ」は現実的なのか?

2018年10月20日

 

おすすめの投資本はこちら。

【2021年】資産運用の初心者が読むべき、おすすめの投資本8選

2018年8月6日

sponcered by







おすすめニュースレター

平日の毎朝7:30に届く、マクロ経済・マクロ投資戦略に関するニュースレターです。金利や株価の動向を知ることができます。